かわいいキーホルダー型の電子マネー比較 Apple Payの他にNFC決済の魅力
キーホルダー、ストラップ型の電子マネー。決済する快適さを実感しています。
電子マネーの他にも、現金、スマートフォン、クレジットカードがあります。デメリットをいえば、
- 現金 → かさばる。
- スマートフォン → 充電、ロック解除、機種変。
- クレジットカード → 読み込む機械に通すのが他人、財布などのケースから出し入れ。
そこで、
キーホルダータイプのNFC決済は、以上のデメリットを解消してくれそうです。nanacoとQUICPayと楽天Edyの場合です。nanacoは前払い、QUICPayは後払いの電子マネー。Edyは前払いですが、支払いと同時にチャージもできます(オートチャージ)。
nanaco
nanacoフィギュアsplatoon2(2017年09月28日予約発売日)
セブンイレブンで購入できる、スプラトゥーン2のイカフィギュアキーホルダー。キリンのnanacoがイカになります。ぷくっと厚みがあって、探しやすく持ちやすい形。
QUICPay
QUICPayの申し込みには、対応するクレジットカードの契約が必須です。
QUICPay for ディズニー★JCBカード
ディズニー★JCBカード会員専用のキーチェーン。シルエットがディズニーの代表的なマウスです。革素材のような見た目なので、高級感があります。
QUICPay for ディズニー★JCBカードの申し込みページ
QUICPayコイン
コイン型のQUICPay。クレジットカードの種類が限定されますので、下記の申し込みページから申請するとわかりやすいです。
コインの形をしているので、別売りのキーホルダー型ケースに入れることができます。500円硬貨入れの大きさのケースは、Amazon、minne、Creemaなどで販売されています。ケースをカスタマイズできます。
こちらのコインケース。QUICPayコインがかわいいキーホルダーに。
【miniコインケース ハート 赤茶レザー/ヌメ革】ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイス Creema https://t.co/Zvl6rAg42n
— Haruka Sonoi (@HarukaSonoi) 2017年5月22日
QUICPayとnanaco
ANA QUICPay+nanaco
QUICPayとnanacoを1つの電子マネーで併用したい時に使えるのが、ANA QUICPay+nanaco。ANA国内線で予約・購入・座席指定を済ませると、搭乗手続きをせずに、直接保安検査場に進めます。
楽天Edy
楽天Edy対応のお店で使えます。
キャラクター楽天Edyキーホルダー
お買い物パンダです。紐タイプなので、軽いですし、他のものを傷つけないかもしれません。
【10月中旬頃在庫安定予定】お一人様1つまででお願いします★メール便選択で送料無料!お買いものパンダ Edyキーホルダー
まとめ
電子マネーのチャージにクレジットカードを使うと、ポイントが2重に貯まってオトクなこともあります。電子マネーの発行手数料、クレジットカードの年会費、ポイント還元率、よくお買い物する場所で電子マネーが使えるかどうかを総合的に比較して、キーホルダー、ストラップ型の電子マネーを選んでみたいです。