成果と結果 1Q84

成果と結果 成果と結果。牡丹と薔薇ではありません。 結果という言葉を私が使うと、「成果」と訂正して返してくる人がいました。この他にも、私が使ったほとんどの語彙を訂正して返してきたのです。 その方とは、面識がなく、学歴と職歴だけお互い知ってい ...
梅棹忠雄『情報の文明学』情報産業の無自覚な受信

『情報の文明学』 梅棹忠雄『情報の文明学』(中央公論社、1988年) の感想です。一度でも、読者を増やすことを念頭に行動をしたことがある方は必見ではないでしょうか。 本の内容 情報が、私たちの日々の暮らしに浸透していく過程を、産業形態を背景 ...
昨日の私から卒業する読書術『わかりやすく〈伝える〉技術』

読書が進まないとお悩みの方が多いようです。 読書は、集中力と時間を要します。本との時間があれば、他のこともしたいという気持ちが強くなり、ついついスマートフォンを触ってしまうこともあるんですね。 本を読むことに集中できない理由は、読んでいる本 ...
人格に在る酔い。サルトル『嘔吐』

ISBN-13:978-4480063878 ISBN-13:9784480063878 ISBN-10:4480063870 ISBN-13:978-4409130193 ISBN-13:9784409130193 ISBN-10:440 ...
今を選択して楽しむ 千石保『「モラル」の復権 情報消費社会の若者たち』

ISBN-13:978-4377311235 ISBN-13:9784377311235 ISBN-10:4377311239 1997年秋、某予備校全国統一模擬試験・小論文の課題引用元に、著者の氏名を見た覚えがあります。千石保『「モラル」 ...
現実と空想に偽りを拒むモーリス・センダック『ちいさなちいさなえほんばこ』

ISBN-13:978-0060255008 ISBN-13:9780060255008 ISBN-10:0060255005 初めての誕生日が来る前に与えられた本は、モーリス・センダック(Maurice Sendak)の絵本でした。 30 ...
風立ちぬの節子と菜穂子の菜穂子『おんなの生活史』中日新聞本社

ASIN: B000J95ZTS 生きていた時代が違えば、見てきたものも違います。 小説内の登場人物の行動をよく理解できないとき、「社会背景、自然の風物」への知識が欠如している場合が多くあります。 『おんなの生活史−その時代と風土−』(中日 ...
美しき日本の杉と侘び寂び『日本の原点シリーズ 木の文化1 杉』新建新聞社出版部

ISBN-13:978-4916194206 ISBN-13:9784916194206 ISBN-10:4916194209 毎朝、桜材の引き戸に手を添えて引く。 木材の柔らかさと木がすれる摩擦を感じ、その音を聞きます。 引き戸を通して桜 ...
出版物が与える想像。ベネディクト・アンダーソン『定本 想像の共同体 ナショナリズムの起源と流行』

ISBN-13:978-4904701089 ISBN-13:9784904701089 ISBN-10:4904701089 ベネディクト・アンダーソン『定本 想像の共同体 ナショナリズムの起源と流行』(書籍工房早山、2007年)の原書初 ...
遠藤周作『ぐうたら愛情学』寄港する船は幻か

ISBN-13:978-4061313477 ISBN-13:9784061313477 ISBN-10:4061313479 水平線に浮かぶ大きな船。船が遠くへ行ってしまうのか、逆に近づいてくるのか?近づいてくれば、何かがたちまち現実味を ...